岸釣りインテリジェンス

増えすぎた情報と道具の森に迷い込んだ現代の釣り。今一度本質に立ち戻り身軽になれば、釣りの本当の楽しみ方が見えてくる。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

全ての釣りに使える知識、お話

ITを活用した岸釣りインテリジェンス

こんにちは。あなたは週末の釣りを迎えるにあたって、事前にそんなポイントリサーチをしているでしょうか?雑誌、インターネット、釣具屋等、様々なリサーチ方法があるとは思いますが、今回はほとんどの方がやっていないであろうマル秘ポイントリサーチテク…

魚は夜に餌を見えているのか?という問いについて。

魚は夜に餌を見えているのか? 魚種は何であれ、夜に釣りをする際は誰でもこんな疑問を持ったことがあるでしょう。インターネット上でも、『魚は夜眼が見えているか?』等の議論はよく目にします。 様々な経験から『見えてるに違い無い!』『いや、見えてい…

”匂い系の釣り”を考える。 釣り場で採取した餌は必ず破壊して使え!

今日はウナギ釣りに使う餌をとりに、秦野にある金目川へ行ってきました。今回餌として捕獲したのは、葦際に隠れる小鮎と、手長海老です。 (稚鮎) (手長海老) これだけ取れれば、今シーズンウナギ釣りをする分はあるでしょう。せっかく餌の写真を貼ったの…

カサゴ、ムラソイなど、根魚のポイント選びについて。

今日は磯やゴロタ場での根魚釣りについて書きます。この釣りにも専門的なテクニックは色々とある訳ですが、その中でも私が最重要項目と位置付けているのが、仕掛けをどこに投げるか?というキャスティングポイントの選定です。都心部から近い釣り場ばかりに…

ウナギ釣りのポイント(穴場)を見つけ出す超効率的な方法。‘‘鰻インテリジェンス’’

最近は神奈川県で誰も知らないウナギ釣りポイントを開拓したく、夜な夜な竿を持って走り回っています。すでに知っているポイントで釣果をあげてもあまり感動しなくなってきたので、独自のポイント開拓法で‘‘ウナギの穴場’’を探します。そして、今夜ようやく…

釣りが上手くなる。釣りを楽しむ。どっちを優先するかでやるべき事は異なる。

休日ひたすら釣りに出かければ、釣りは上達するのでしょうか?私は『NO』だと思っています。もちろん、最近釣りを始めた初心者の方は、釣りに出かければ出かけるだけ釣り技術は向上するでしょう。 しかし、釣りを始めて数年以上たった中級以上の釣り人なら、…

メバルやメジナなど、中層系の魚を針とオモリだけで釣る方法。

現在神奈川県某所にて、ウナギ釣りをしながらブログを更新しています。 ウナギの釣りは、仕掛けを投げ込んだら後は鈴をつけて待つだけなので、パソコンでの作業を行いながら釣りができるという、なんとも生産性の高い釣りです(笑)アタリが沢山→いっぱい釣…

初心者釣り師が”お持ち帰りサイズ”を釣れない理由。これだけ押さえれば釣れる可能性は数段アップします。

関東圏内で初心者の方が釣りをする場合、かなり熟練した人に教えてもらうなどの外部サポートがなければ、基本食べられるような魚は釣れない事が多いです。 その原因を、単に『初心者だから』と片付けてしまう事が多いとは思いますが、諦めるのはまだ早い(笑…

重要なのは10の釣りを覚えるのではなく、1つを覚えて10の釣りに応用させる事。

私は9歳の時に釣りを始めました。当時は釣り仲間などほとんど居なかったので、毎週一人で地図を片手に魚がいる場所を探し回っていました。当然、子供のお小遣いでは釣り具も満足に購入できませんし、物覚えの悪い私は複雑な釣り具を購入しても、使い方を直…

カサゴ釣りにおけるアオイソメの弱点。

防波堤や磯場に出向くと、アオイソメを使ってカサゴ釣りをしている人をよく目にします。アオイソメと言えば、キスやカレイを始め、もちろんメバルやカサゴ等の根魚にも使える万能餌です。根魚釣りを始め、私も様々なシーンでアオイソメを利用しています。し…

デカイ魚にはデカイ餌が良い?答えとその根拠

でかい魚だけを狙って、巨大な餌を好んで使う釣り人がいます。この作戦には、小さな魚(特に小さな口の魚)が掛かりづらくなるという変化は確実にあるわけですが、 大きな魚は大きな餌を好むのか? という部分は、相変わらず議論の尽き無いところです。この…

魚は人間と同じレベルの頭脳を持っていると思え

釣りのコツを一言で表現しなければなら無いとしたら、私は迷わず『魚は人間と同じレベルの頭脳を持っていると思え!』と答えます。釣りは魚対人間の心理戦です。魚達は私達が投げ込んだ餌を前に、なんの躊躇もなくイキナリ食ってくる。みたいな事はほとんど…